| 
 
 
 
 
 
 | 
| ■FTP設定方法■ |  
| ▼ FFFTPの場合 ▼ |  
| ※[FFFTPを起動]⇒[ホスト一覧]⇒[新規ホスト]
 
  
 ▼FFFTPでの設定項目は以下の通りです。
 
 
| ・ホストの設定名 | ⇒ | お好きな名称を記入。(choco-paなど) |  
| ・ホスト名 | ⇒ | ftp.貴方のドメイン |  
| ・ユーザー名 | ⇒ | 設定完了時にお渡ししたユーザー名 |  
| ・パスワード | ⇒ | 設定完了時にお渡ししたパスワード |  
| ・ローカル初期フォルダ | ⇒ | ご自分のパソコンのフォルダの場所 |  
| ・ホストの初期フォルダ | ⇒ | public_html |  ※FFFTP は、Sota 様が1996年に初期バージョンを発表され、
 現在最も多くのユーザーに支持されている非常に使いやすいFTPソフトです。
 今も尚、常に最新バージョンを提供し続けておられます。
 FFFTP はこちらからダウンロードできます。
 
 ※各種ファイルは public_html 内へアップロードして下さい。
 ホストの初期フォルダ欄にpublic_htmlと記入しておくことで
 接続すると同時に自動で public_html 内が開くようになります。
 
 ※トップページのファイル名は index.html です。(index.htmでも構いません。)
 初期設定では index.html となっておりますので、
 index.htm をトップページとして使用される場合は index.html は削除して下さい。
 index.html と index.htm が混在している状態ですと index.html の内容が優先表示されます。
 
 
 |  
| ▼ ホームページビルダーの場合 ▼ |  
| ※[ホームページビルダー起動]⇒[ツール]⇒[FTPツールの起動]
 
  
 ▼ホームページビルダーでの設定項目は以下の通りです。
 
 
| ・サーバープロファイル名 | ⇒ | お好きな名称を記入。(choco-paなど) |  
| ・プロバイダの選択 | ⇒ | その他 |  
| ・FTP サーバー名 | ⇒ | ftp.貴方のドメイン |  
| ・FTP アカウント名 | ⇒ | 設定完了時にお渡ししたユーザー名 |  
| ・FTP パスワード | ⇒ | 設定完了時にお渡ししたパスワード |  
| ・サーバーの初期フォルダの設定 | ⇒ | 指定されたフォルダ public_html
 |  ※各種ファイルは public_html 内へアップロードして下さい。
 サーバーの初期フォルダの設定で[指定されたフォルダ]を選択し、
 その下の記入欄に public_html と記入しておくことで
 接続すると同時に自動で public_html 内が開くようになります。
 
 ※トップページのファイル名は index.html です。(index.htmでも構いません。)
 初期設定では index.html となっておりますので、
 index.htm をトップページとして使用される場合は index.html は削除して下さい。
 index.html と index.htm が混在している状態ですと index.html の内容が優先表示されます。
 
 
 |  |  |